こんにちは。サイト管理人のメシルです。
緑内障の主な発症原因は眼圧によるものですが、近年、その眼圧が正常値の範囲であっても緑内障を発症する、正常眼圧緑内障が増加傾向にあり、もはや緑内障は珍しい病気ではなく、誰にでも起こり得る病気と言えます。
緑内障の種類に関しては「こんなにあるの?!緑内障には5つの種類があった… 」の記事でご紹介しています。
現時点で、あなたが緑内障でないのであれば、この後ご紹介する「緑内障予備軍チェック18 」を試してみてください。
どんな人が緑内障になりやすいタイプなのかを事前に知っていれば、緑内障の予防含め生活環境を整えるキッカケになるかもしれません。
禁忌や食事などの予防法などは「緑内障の予防法を知る 」でご紹介しています。
ちなみに私も「緑内障予備軍チェック18 」でチェックしてみました。
結果は最後のまとめでご紹介しますね。
緑内障予備軍チェック18
01,家族や親戚に緑内障の人がいる又はいた
02,現在、40歳以上である
03,慢性的な冷え性である
04,ストレスを感じやすい
05,偏頭痛が起きやすい
06,眼精疲労が起きやすい
07,強い近視である※近くが見え遠くが見えづらい状態
08,遠視である※遠い近いに関係なく焦点が合わない状態
09,目が充血しやすい
10,目に痛みを感じる
11,目がかすむ
12,急に視力が落ちたと感じる
13,目の周りにクマがある
14,慢性的に肩や首が凝る
15,汗をかきにくい
16,習慣的に甘いものを食べる
17,1日にコーヒーや紅茶を3杯以上飲む
18,10時間以上寝る
以上、18項目ありましたが、あなたはいくつ当てはまりましたか?
緑内障予備軍チェック結果
2項目以下のあなたの緑内障予備軍率は10%
現時点で、緑内障発症率は10%と低いですが、目を酷使するようなパソコンやテレビゲームなどは、1時間ごとに休憩を入れるよう心がけましょう。
また、夜更かしなどは極力避けて、規則正しい生活が望ましいです。
3項目以上5項目以下のあなたの緑内障予備軍率は30%
あなたは、緑内障予備軍と言えます。
緑内障の種類の中で、急性緑内障というものがあり、体調の変化で引き起こす場合もあります。
身体にサビつきを感じるようであれば、運動や食生活を見直すと良いです。
6項目以上9項目以下のあなたの緑内障予備軍率は60%
緑内障予備軍の可能性が非常に高いです。
疲労やストレスで目に影響が出やすい状態なので、食事や運動など、生活を見直す必要があります。
10項目以上のあなたの緑内障予備軍率は90%
あなたはすでに、目の違和感を感じていませんか?
緑内障は、互いの目が見えない部分を補うので自覚症状が出づらい病気です。
「たった30秒!今すぐ出来る緑内障セルフチェック 」の記事で、一度セルフチェックをしてみてください。
もし、視覚の違和感を感じなくとも、一度眼科を受診されることをお勧めします。
まとめ
- 緑内障予備軍チェック18により3項目以上あれば予備軍の可能性アリ
ちなみに私も、緑内障と発覚する以前のつもりで「緑内障予備軍チェック18 」をしてみたところ、 7/18項目該当しました。
・偏頭痛が起きやすい
・眼精疲労が起きやすい
・強い近視である
・目が充血しやすい
・目に痛みを感じる
・目がかすむ
・急に視力が落ちたと感じる
緑内障予備軍率でいうところの60%。
そう考えると、60〜90%に該当された方は、一度眼科の受診をお勧めします。